ローンの話。家づくりブログ終了の危機。②


あらすじ:みずほのローン審査に落ちた!

不動産屋は土地の契約解除だと言っている!

HMの方「僕に任せて下さい」



颯爽と現れた救世主のお言葉にお通夜状態から若干の浮上。

だが以前気持ちは晴れず。

後押しするように、

「勤続年数も年収も問題ないし、絶対に大丈夫です」


ま、まじかよぉ…でも実際そこから救世主Tさんの動きは尋常じゃなく早かった。

次の日の夜に色々なローン申し込みの書類一式を持って家へ来てくれました。(チベスナ氏が仕事から帰ってきた後なので、22時ですよ…すみません…営業のNさんまで巻き込んで来て頂きました)

静岡銀行・ろうきん・農協、あとフラット35も書いたかな…?

私はチベスナ氏が住所と名前と勤務先等々をひっっっったすら書いてるのをぼーっと見守る簡単なお仕事でした。たまにはんこ拭いたり。

あと不動産の方のおっさんおじさまにも連絡して、僕が絶対通すから待ってくれって交渉してくれたらしいです。

おっさんの方の会社も会議とか開いて?すぐに仮審査を通せるなら…みたいな感じでしぶしぶ待ってくれる?ようになったようです。(このへんチベスナ氏がやりとりしてたんで曖昧ですみません)そして2日後、Tさんから連絡。


「農協通りました!」

………?!

「えっ」ってリアルに声にでましたwww

Tさんも凄いけど農協もすごい!申込みして次の日って…フットワーク軽すぎません…?

(付き合いのある農協の方にかなり急かしたみたいですけど)

ちなみにろうきんは2週間後くらいに通ったよーって連絡きました。

まあこれが普通ですよね。なんだかあまり実感がなかったですが、TさんとNさんのお蔭で家づくりブログを続けられることになりました!!!!!


ちなみにこの時点でまだHMと契約してなかったですからねww

Tさんも「うちじゃなくても…建てることはできますけど…」って言ってましたが、ここ以外で建てることはもう絶対ありえないレベルで恩義を感じております…元々気に入ってましたし!

そこから最終期限の8月末まで結構またバタバタしましたが、お盆後くらいに金消とHMの契約、8/28に無事土地の決済。

通帳に土地代の何千万かが入って、一瞬で出て行きました。

通帳が愉快なことに…これで土地が我が家の物となった、ようです。

(怒涛過ぎて実感がわかないw)

BBQしてもいいですよ!って言われたけど、しませんw

ようやく本腰を入れて家の間取りとかを考えられるようになりました!

家づくりは皆さんトラブル連続っぽいけど、これより上の心配事は無いと思って頑張っていきたいです[emoji:v-406][emoji:v-356]

怠け者20代・家を建てる in 神奈川

20代夫婦が神奈川の田舎で家を建てるまでの忘備録。 只今リアルタイム更新。

0コメント

  • 1000 / 1000