外壁・屋根の悩み次の打ち合わせでは外壁と屋根を決めましょう、と言われています。間取りよりもなんだか「家を建てる」事が現実味を帯びてきたような気がして、胃が痛いアルです。「理想の間取り」と言うか、暮らしていくうえでこれが欲しいとかは簡単に思いついたんですが、外観なんかはまるで興味がなくって、とても困ってます。かといってここで手を抜くと建売みたいになってしまって、末永く愛せない気がする…とうろうろしています。なので外観に関しては「建売に見えない」をモットーとしてやっていきたいです。何を持って建売と判断するか?を考えましたがやはりサイディングの目地ではなかろうか…?と個人的には感じました。サイディングの!!目地が!!!!とっても苦手です!!!◆解決方法①...21Oct2017
勝手に土地が使われているすごい!なんか家づくりブログっぽいトラブルが降ってきました!!前にも書きました通りうちは分譲地なんですが、周りはもう工事が始まってまして、手を付けてないのはうちだけ状態なんです。みんなプラン考えるの早すぎない???なんか嫌な予感する…と思っていたのですが、案の定うちの土地に資材・重機・掘り起こした土等置かれていました。正直キタワァwwwwって思うほど予想通りでした。なんでや。更地があれば使うもんなんか工務店は。パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない。空いてる場所があるなら使えばいいじゃない。(何か違う)発覚した時は私も別件で忙しかったし、まあ数日くらいじゃないの?って思ってたんですが、ふと気が付いたら2週間もたってるやんけ。夜中...18Oct2017トラブル
お風呂の仕様。アライズの場合。お風呂の仕様についてメモ。HMの標準はリクシルのアライズorパナソニックのFZです。とりあえずリクシルで見積もりを出してもらいました。パナソニックはまだ見てません。お風呂に求めるものはそう多くはなくて、普通で、使いやすくて掃除がしやすければそれで…って感じであまり情熱ございません。お風呂は標準で進めるつもりです。家づくりブログ見てるとそう言う方多くて親近感ですw自分たちしか使わない場所だからかな?それとも賃貸に比べればどう考えてもランクアップだからかな…私はどっちもですwお風呂サイズは1616の一坪タイプ。◆水栓プッシュ水栓or壁付サーモ水栓のどちらかが標準でした。プッシュ水栓↓02Oct2017お風呂