• 怠け者20代・家づくりブログin神奈川

フローリング決定(ラシッサDフロア)

お久しぶりです。予想通りです。書きたいことは沢山あるんですが、毎週末打ち合わせしてると本当にブログ書いてる暇がない!!このままだと一気にWEB内覧会になってしまう!いやまあそれはそれでいいか?!って感じですけど!先週は照明とコンセントの位置を決めてきました。それはまた追々…今日は床の話。最初はなんとなーく無垢っていーよね!夏でも足裏べたつかないのさいこー!床でゴロゴロするリビングにするつもりだしー!!って頭パープーな事を考えていました。だがしかし。えっ年1でなんか塗らなきゃいけないの…?削ったりするメンテなんか出来る訳ない!!!やだ!となり…あと無垢だと傷も味〜とか反りも味〜って言われますが、あんまり味だと思えない人種なので、スッと...

27Nov2017
  • 床材

外壁・屋根の悩み

次の打ち合わせでは外壁と屋根を決めましょう、と言われています。間取りよりもなんだか「家を建てる」事が現実味を帯びてきたような気がして、胃が痛いアルです。「理想の間取り」と言うか、暮らしていくうえでこれが欲しいとかは簡単に思いついたんですが、外観なんかはまるで興味がなくって、とても困ってます。かといってここで手を抜くと建売みたいになってしまって、末永く愛せない気がする…とうろうろしています。なので外観に関しては「建売に見えない」をモットーとしてやっていきたいです。何を持って建売と判断するか?を考えましたがやはりサイディングの目地ではなかろうか…?と個人的には感じました。サイディングの!!目地が!!!!とっても苦手です!!!◆解決方法①...

21Oct2017

勝手に土地が使われている

すごい!なんか家づくりブログっぽいトラブルが降ってきました!!前にも書きました通りうちは分譲地なんですが、周りはもう工事が始まってまして、手を付けてないのはうちだけ状態なんです。みんなプラン考えるの早すぎない???なんか嫌な予感する…と思っていたのですが、案の定うちの土地に資材・重機・掘り起こした土等置かれていました。正直キタワァwwwwって思うほど予想通りでした。なんでや。更地があれば使うもんなんか工務店は。パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない。空いてる場所があるなら使えばいいじゃない。(何か違う)発覚した時は私も別件で忙しかったし、まあ数日くらいじゃないの?って思ってたんですが、ふと気が付いたら2週間もたってるやんけ。夜中...

18Oct2017
  • トラブル

お風呂の仕様。アライズの場合。

お風呂の仕様についてメモ。HMの標準はリクシルのアライズorパナソニックのFZです。とりあえずリクシルで見積もりを出してもらいました。パナソニックはまだ見てません。お風呂に求めるものはそう多くはなくて、普通で、使いやすくて掃除がしやすければそれで…って感じであまり情熱ございません。お風呂は標準で進めるつもりです。家づくりブログ見てるとそう言う方多くて親近感ですw自分たちしか使わない場所だからかな?それとも賃貸に比べればどう考えてもランクアップだからかな…私はどっちもですwお風呂サイズは1616の一坪タイプ。◆水栓プッシュ水栓or壁付サーモ水栓のどちらかが標準でした。プッシュ水栓↓

02Oct2017
  • お風呂

細長いクローゼットを使いやすくする収納システム

ウォークスルークローゼットの収納方法について考えました。我が家の収納は細長いです。

02Oct2017
  • ウォークスルークローゼット

9/20時点での間取り(暫定)

まず私が希望する点をつらつらまとめた要望シート。書き出してみるのはやっぱり大事。出来ればイメージ図も拾ってきて貼りつけた方が良いと思います…!

20Sep2017
  • 間取り

土地決済終了。ここまでに手元から出たお金。

土地の決済が無事終了しました。 前回記事:http://sasukehome.blog.fc2.com/blog-entry-3.html 落ち着いて考えるとここまでで結構手元からお金出てるんですよね。土地の手付に50万 それの印紙に1万HMとの契約に手付10万融資の費用で55万ほど(保証料や事務手数料)登記に45万ほど固定資産税の日割り4万合計165万…?!そんな出した…?!いや出てってるんですよね…すごいわ~金銭感覚既にズレ気味ですwでも今回助かった所は仲介手数料が無かったところですね。不動産屋さんから直接購入だったので。でも他の区画はあと1か月売れなければ仲介業者さんに任せるかな~みたいなことを言...

30Aug2017
  • ローンやお金の事

ローンの話。家づくりブログ終了の危機。②

前回の記事の続き:http://sasukehome.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

28Aug2017
  • ローンやお金の事

ローンの話。家づくりブログ終了の危機。

端的に言うとローンが通りませんでした・・・・・大ショック不動産屋さんも、お話聞いて回ってたHMや工務店の方からも、ローンは多分大丈夫ですね~って言われてたんですが…土地契約の時に不動産屋さんが「どこでローン組む?え?わからない?ならうちでローン面倒みるよ~」ってんで仮審査を出してくれたんです。みずほに。みずほフィナンシャルグループに。無知!!あまりにも無知!!!!!そのころの私をぶん殴りたい!いやべつにみずほが悪いわけじゃなくて!みずほに出すなら他の所も一緒に出しとくべきだったよなあって。みずほ等の都市銀行はやっぱり厳しいって言うのを知りました…(1年前くらいに車の支払いとカードの支払いが2日とか遅れたのが原因?じゃないかと思ってま...

05Aug2017
  • ローンやお金の事

ブログ開始

ついに初めてしまった家づくりブログ。予算も潤沢では無い中、どこまで頑張れるか。自分の忘備録としてマメに書ければいいなと思ってます。目標はWEB内覧会w家族構成・アル(ブログ主)・チベスナ氏(夫)・さすけ(うさぎ・ネザーランドドワーフ♂)元々家はいつか欲しいな~建売じゃなくて注文がいいな~と漠然と思ってはいましたが、今の賃貸も居心地がよく、本気で土地探し等をしていた訳ではありませんでした。それがなんの縁か賃貸の隣が取り壊され、分譲地として販売され始め…あれよあれよと契約と相成りました。元々この辺の地域は土地だけで販売される事が少なく、殆どが建売でした。なのできっと隣も建売で出るんだろうな~関係ないや~と思っていたところに…晴天の霹靂状...

01Aug2017
  • ご挨拶

怠け者20代・家を建てる in 神奈川

20代夫婦が神奈川の田舎で家を建てるまでの忘備録。 只今リアルタイム更新。

Copyright © 2025 怠け者20代・家を建てる in 神奈川.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう